COSTUME LAB.
バレエ衣装製作講座&研究所
バレエ衣装の製作経験者を対象に、Jardin des Costumesが長年の経験から創り上げたオリジナルメソッドを公開し、スタイル良く舞台映えする衣装の製作を目指すバレエ衣装製作講座です。
2024年秋季より一部リニューアル。また、衣装デザインの研究とさらなるスキルアップを目指す「デザイン研究クラス」を新設。
CONTENT
3つの要素

—01
Logical
数学的デザイン手法
感性だけに頼らず理論も踏まえてデザインを構築することで、どんな方でもバランスの取れた美しい衣装を作れるようになります。数学・幾何学の法則や色彩学をベースに編み出した、Jardin des Costumesならではのデザイン手法をお伝えします。
—02
Creative
企画力トレーニング
衣装デザインは、単に綺麗で可愛らしければ良い、というわけではありません。役柄にふさわしい要素を踏まえ、独自のアイデアを生み出すためには、そのベースとなる企画力が必要です。集めた情報を取捨選択して編集し、他にないデザインを作り出すためのスキルとそのトレーニング方法をお伝えします。


—03
Technical
製作技術
Jardin des Costumesで実際に行っているパターン制作と縫製の方法を用い、身体にフィットし、踊りやすく美しいバレエ衣装の作り方をお伝えします。まず、ベーシックコースでロマンチックチュチュとクラシックチュチュの製作方法を学び、デザイン研究クラスでは、プライベートレッスンでデザイン力・装飾技術のさらなるレベルアップを目指します。
COURSE
2つのコース

BASIC
COURSE
ベーシックコース
半年1クールでバレエ衣装製作の基本を学ぶコース(1期12回)。1期目はロマンチックチュチュ、2期目はクラシックチュチュを製作。装飾のないシンプルなスタイルからスタート。原則として全12回の受講が必須となります。毎年5月、11月に新規開講。期の途中からの受講はできません。服飾専門学校2年生以上の学生も受講可能です。
ただ今、2024年秋季の新規受講生募集中!(11月9日(土)23:59まで)
■日時
毎月2回、土曜日の18:00~20:30まで。(準備、片付けを含む。時間は例外有り。)
開講日は、スケジュール表をご覧ください。
前半(約40分)は、「数学的デザイン手法」「企画力トレーニング」の講義、後半(約1時間半)で衣装製作を行います。
■場所
大阪梅田駅から徒歩圏(受講確定後にお知らせいたします。)
■受講料
72,000円(税込:全12回分一括払い)
58,000円(税込:学生料金 全12回一括払い)
■対象者
DESIGN
LABORATORY
デザイン研究クラス
基本的には1対1のプライベートレッスンで、作りたいデザイン(役柄)をまずヒアリング。デザインや装飾について重点的にアドバイスしつつ、必要に応じてパターンから講師と共に作り上げるクラスです。スケジュールも応相談。

■場所・日時
南港:平日、日曜の10:00~18:00の間の2時間
谷町四丁目:平日12:00~18:00の間の2時間
梅田:土曜日18:00~20:30まで ※
ご都合の良い日時を選び、受講希望日前日までに受講料をお支払いいただきます。
※梅田のみグループレッスンとなります
■受講料
5,500円/1回
■対象者
ベーシックコースを1年間(2期)以上受講された方。
申込方法など、詳細はベーシックコース終了時にお伝えします。
受講生の声をチェック!